野球観戦が趣味のお相手とのアプリ婚活

年齢
30代前半
性別
男性
名前
メイビス

野球観戦が趣味のお相手

はじめまして。メイビスと申します。
私は27から婚活を始めて、一旦疲れておやすみ。
その後去年初頭に改めて登録し直して、無事ゴールインできました。

うまくいった時とうまくいかなかったときの両方を書いてみようと思います。
よろしければ2記事ともお付き合いください。

今回はうまくいかなかった方を書いてみたいと思います。

今回のお相手!

・お相手:Sさん
・年齢:30代前半
・職業:保育士
・雰囲気:ナチュラルメイクのやさしい感じ。唯一気になったのは趣味がまったくかぶってないこと

という感じで、チャット上もそこまで違和感もなく初デートまでもっていけました。

初デートは軽くランチ ということで、あまりうるさくないけどそこそこおしゃれ感のある自由が丘を選択(私の定番だったりします)
話もそこそこ盛り上がり(といっても今にして思うと当たり障りない会話ばかりで、相手が合わせてくれてただけだったかも)
一回解散となります。

この時点では、うまくいったのかなーと思っていたのですが、無事2回目のデートとなったときズレがわかります

2回目のデートはお相手から野球観戦が好きだからということで、ファンのベイスターズの野球を見に行きませんか?というお誘いがありました。
別にスポーツを見るのは嫌いではない私ですが、人混みが割とダメで、ちょっとまじかーという感じに。
ただ無下に断るわけにもいかないし、いい経験になるだろうということで、一回行ってみることにしました。

試合はというと、案の定とんでもない人混みで、しかも帰りは地獄のような混雑。(まあ当たり前なんでしょうけど・・・)
へとへとになって帰ってきて、しかもデートっぽい感じで二人で将来のことを話せたりという雰囲気は0でした。

正直この時点であわないなと思っていたのですが、性格うんぬんは割とあっていたので、趣味が合わなくても残りが合えば?と思ってNGを出さずにいましたが、
その後、デートするたびに野球に行こうと言われ、少しづつ距離をとるようになっていき、自然となくなってしまいました。

後日談

改めてその方のプロフィールを見てみると、野球好き、ベイスターズファンです という一文字が。
プロフィールに書かれているそれだけみると、家でまったり観戦する+選手の名前覚えてるくらいのかわいいものだと想像してしまいますね。

ということで、この方、非常に人間的には魅力的な方だったのですが、趣味が一致しないという1点でお流れになりました。
逆に言うと、最初にそれが確認できてよかったと思っています。
(もしオフシーズンだったら、開幕までまって別れることになっていましたので)

ということで、「相手の譲れない趣味みたいなものは必ず確認する」これはぜひ皆さんも気をつけていただければと思います。

最後

乱雑ですみませんが、うまくいかなかった方のお話はこれくらいにしたいと思います。
もう1稿、うまくいく話も書いてみたいと思いますので、そちらも合わせて読んでいただけると嬉しいです。

余談ですが、野球で婚活、求婚とかけて、「球コン」っていうらしいですね。 色々言葉考えますね~