目次
沢山の人と会いたいならパーティー!この形式の一番のメリットです
こんにちは、ふっかふかと申します。よろしくお願いします。
20代後半から約3年間の活動で成婚しました。
前回に引き続き、今回も婚活パーティーについての投稿です。
パーティー形式の一番のメリットは、一度に沢山の人と会えるということだと思っています。
Web等だと「やりとり→日程合わせ→会う」と時間がかかるのですが、パーティーならそこをすっとばせるわけですから。
沢山の人と会いたいな、と割と大規模な婚活パーティーに参加した時のことです。
会場が狭すぎた・・
会場が参加人数に対して思ったよりも小さかったんです・・・。
男女合計で80人の規模だったのですが、100人入る会場でも、ドリンクスタンド、軽食のテーブル、司会者席、それから会場を華やかにするためのお花のスタンドあちこちに配置されていたので、かなり狭く感じました。
特にお花のせいで、人の動ける範囲が少なくなっているので、トラブル満載でした。
人口密度高すぎて、話すにもお互い大声を出さないと何言っているのか分からないんです。
ぜぇぜぇとがなり立てる女なんて、きっと相手に良い印象を与えなかったと思います。
普段は大声では話さないから喉は痛くなり、ドリンクコーナーに何度も足を運んで、肝心のお話する時間は短くなってしまいましたし。
また、空調があまりきかなくて暑かったので、だんだんメイクが崩れていくのが分かりました。
男性はスーツ参加のパーティーだったので、更に大変そうでした。
でも、こんな暑い中で汗をかきながら怒鳴りあうパーティーでもカップルは成立していて、正直驚きました。
怒鳴るのではなく・・?
後から思えば、怒鳴りあうんじゃなくて、かわいく男性の耳元に近づいて話すとかすれば良かったのかな、と考えました。
でも、あの暑さでメイクの溶けかかった顔を近づけるのは無理だったと思います。
あんまり大人数のパーティーは自分には向いていなかったけれど、やっぱりパーティー形式の方が会うまでのプロセスをかんがえると楽だなぁと思い、今後もパーティーをメインに活動していくことにしました。