目次
パーティー会場に母親連れ・・・ 信じられないエピソード!
こんにちは、ふっかふかと申します。よろしくお願いします。
20代後半から約3年間の活動で成婚しました。
今回も婚活パーティーについての投稿です。
実際にパーティーであった中で、お会いした残念な方についてです。
まさかの・・・
パーティー会場に母親連れで来ていた人がいました。
なぜ、母親と一緒かと分かったのか。
それは、駅からパーティー会場に向かうまでの間、私がたまたま彼と母親の後ろをずっと歩いていたからです。
同じ方向に行く人たちだな、と思っていましたが、まさか息子の方が同じパーティー会場に入っていくとは思いませんでした。
道中の母と息子の会話は聞いてはいませんが、会場のあるビルが近づいた時に、「大丈夫よ、しっかりね。それじゃあママはお茶してるから」と母が息子にやさしく語りかける様子はばっちり見ました。
会場入りして、もちろんその息子と1対1で話す機会がきましたが、とても感じが良い方でした。
見た目に気を使っていて清潔感もあるし、話し方もおだやかで、一方的にしゃべるわけでもなく、こちらのこともしっかり踏まえた受け答えをしてくれて、素敵な人だなと思いました。
でも、この人母親と一緒にこの会場まで来たんだよなと思うと何とも言えぬ残念感が・・・。
その後
フリータイムが来た時に、この場にいる女性陣に「その人、今日ここに来るのに母親と一緒だったんです!」と教えてあげたくなりましたが、もちろんそんなことはできません。
彼はカップル成立していましたが、会場を出た後、母親の待つ喫茶店で合流したのでしょうか・・・
パーティー後に三者面談なんて自分には耐えられません。
もしくは、無事カップル成立した息子の後を母親はストーキングするのでしょうか?
息子の選んだ女性が素敵なお嬢さんかチェックしながら・・・。
カップル成立した女性をうらやましいなと思うのではなく、申し訳なく思うという、未だかつて経験したことのない感情を抱きました。
どうなんでしょうか、これ。
お手洗いでさりげなく女性陣に周知したりした方が良かったんでしょうか?
未だにモヤモヤすることがあります。