みなさま初めまして。
うまくいかない男子の山口です!
今回、婚活D.jpさんに依頼を受けて、うまくいかないアラフォー男子のための婚活パーティーの特集記事を執筆させていただくことになりました。
どうぞよろしくお願いします!
全部で4回の予定(打ち切りされなければ・・・)です。今回2記事目になります。よかったら最後までおつきあください。
ちなみに婚活におけるプロフィールとしては、
- Yahoo,Excite系のチャット全盛時代にチャットで出会う > 結婚 > さようなら
- Mixi全盛時代にグループで出会う > 結婚 > さようなら
- 買収された有名婚活サイトで運命の出会い > 結婚直前で花嫁に逃げられる
- 婚活パーティーに通いまくり奇跡の出会い! > そんなものはなかった
- Facebookの某有名マッチングアプリで今度こそ出会う > 結婚! 今も!
という状態です。x2です。よろしくおねがいします。
あ、ちなみにここまでほとんど共通テンプレです。
さて早速ここから、本題のうまくいかないプロフィールカードをご紹介していきます。
どれも、わかってる人からすると「ないだろ!」って感じでしょうが、実際こういう方が割といらっしゃるので、ネタにさせていただきます!
さて、一発目のうまくいかないプロフィールカードは・・・
目次
うまくいかないプロフィールカードその1

Mikali / Pixabay
字がきたない
はい、自分です!こち亀っぽくいうなら、金釘流達筆です。
いいわけは、手の動きが脳の速さについてこないです。
というのはさておき、相手に伝えるべきプロフィールが何一つ伝わらない、最悪の場合、解読でトークタイムが終了してしまう。
こんなプロフィールカード、うまくいくわけがありません。
男性、女性かぎらず字がきたない人は、とりあえずゆっくり丁寧に書きましょう。それだけで、一旦及第点になります。
なぜか女性のほうが字が綺麗なイメージが強いので(自分だけ?)男性より女性のほうがもっとがんばる必要があると思います。
うまくいかないプロフィールカードその2
好きな男性のタイプ「西島秀俊さん」
そんなの婚活にいないです。
西島さんは完全にイケメンですが、好きな男性のタイプに、パッとイメージできるイケメンを書くのはやめましょう。
西島さんが好きなのはよくわかりますが、現実と向き合って、西島さんを抽象化して表現してください。
「やさしそうで、笑顔が素敵な男性」みたいに。
一例として西島さんをあげましたが、「奥菜めぐみ」とかそういうのもだめですからね?
うまくいかないプロフィールカードその3

kaboompics / Pixabay
すっかすか
いやあるんですよ、これが本当に。
彼(彼女)らの意見はこう
「トークのほうが大事だから」
そこからすでに性格わかりますよ?めんどくさいことはしないってことですよね?
せめて婚活の場くらい、短い時間なのですから、全方面でがんばりましょう。
こんな短時間でも苦手なことは一切しない=家事とかできない みたいに見抜かれます。
うまくいかないプロフィールカードその4

geralt / Pixabay
うそを書く
これも、ちょっと盛るくらいならいいんでしょうが、結構派手に盛っちゃう人いるんですよね。
年齢はだいたい免許証とか見せるんでサバ読めませんが、年収なんかは、源泉徴収票見せるわけでもないので結構盛ってる人多いです。
300万 > 500万は結構いたな。
ちなみにレアケースですが、マイナス修正する人もいます。
900万 > 400万みたいな。そういう友達複数人知っていますが、結局女性は年収が高いといきなり態度がかわる人が多いので、それ対策だそうです。
(400万でも付き合ってくれる = 中身を見て理解してくれている と判断しやすい)
うまくいかないプロフィールカード番外篇
絵がすごすぎる
うちの奥さんです。プロフィールカードにガチの4コマ描いているのびっくりしました。
1時間前に来てずっと書き込んでいたらしい。
絵に限らずですが、めちゃくちゃ書き込んで、挿絵入れて、色とかも工夫して・・・
めちゃくちゃすごいし人となりもよくわかるし、ポップで素敵なんですが、度がすぎるとドン引きします。
ちなみに何が書かれていたかというと、ジブリみたいな世界観であなたとばったり会ったみたいなやつです。
奥さんにあの時のカードみたいなのまた作ってといったらビンタされました。
なので写真なくてごめんなさい。
うまくいかないプロフィールカードまとめ
たくさん紹介してしまいました。
どれも自分が実際見たことあるものになります。うそみたいな本当のお話。
プロフィールカードの書き方は誰にも教わらないし、だからこそ個性がたくさんでます。
もし本気で書く際は、いろんなサイトでいっぱい紹介されているし、おそらく婚活D.jpさんで私が書くことになると思いますので、みなさんチェックしてみてください!